Reading FARMが提供するのは、アメリカの子どもたちが母語である英語を学ぶために学校で使用しているLeveled Readers(レベルド・リーダーズ)と呼ばれる教材です。子どもたちの学年や英語力に応じた10段階構成となっております。
どの本も、子どもたちが集中力を持続できる6~20ページ程度の読みきりで、最初は短い文で書かれた40語前後のやさしい本からスタートします。Levelが上がるにつれ、単語も文法も複雑になり、一番上のLevel 10では1冊あたり平均2,500語程度となります。
幼児向けの絵本のような簡単な本から始め、さまざまなレベルジャンルの本をたくさん読んで聞くことで、高校入試準備はもちろんのこと、大学入試で活用されているTOEIC®やTOEFL®などの世界標準の英語検定試験にまで対応できる長文読解力、リスニング力、語彙力が身につけられます。
とりわけ、アメリカの学校教材をベースとしたReading FARMは、子ども向けの物語、民話、偉人の伝記だけでなく、TOEFL®では必須知識とも言える、アメリカの文化、歴史、社会、政治、学校生活に関する基礎知識や、TOEFL®の頻出分野であるサイエンス系の英単語が学べる本など、フィクションとノンフィクションをバランスよく取り揃えております。
Reading FARM Level |
GRL*1 | 冊数 | 1冊当たりの 平均語数 |
学習単語の 総数*2 |
対象学年の目安 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アメリカ人学生 (元々の対象学年) |
日本の公立校での 標準的な授業で習う 表現・文法や英検® を目安とした場合*3 |
世界基準のJET*4/ TOEIC Bridge®/ TOEIC®/TOEFL iBT® を目安とした場合 |
|||||
Level 1 | A・B・C | 193 | 49 | 1170 | K(幼稚園) | 小学5~6年生程度 | JET 9-10級程度 JET 7-8級程度 |
Level 2 | C・D・E・F | 172 | 110 | 1170 | K~小学1年生 | 中学1年生 (英検®5級)程度 |
JET 5-6級程度 |
Level 3 | G・H・I | 117 | 236 | 865 | 小学1年生 | 中学2~3年生 (英検®4~3級)程度 |
JET 3-4級程度 |
Level 4 | J・K・L | 104 | 388 | 843 | 小学1~2年生 | 中学3年生 (英検®3級)程度 |
JET 1-2級程度 |
Level 5 | M | 72 | 555 | 566 | 小学2年生 | ||
Level 6 | N・O | 109 | 747 | 846 | 小学2~3年生 | 中学3年生~高校生 (英検®3~準2級)程度 |
TOEIC Bridge® 120~130点程度 |
Level 7 | P | 74 | 984 | 604 | 小学3~4年生 | TOEIC Bridge® 150点程度 TOEIC® 450点程度 |
|
Level 8 | Q・R・S | 111 | 1,210 | 928 | 小学4~5年生 | 高校生(英検®2級)程度 またはそれ以上 |
TOEIC Bridge® 160点程度 TOEIC® 550点程度 TOEFL iBT® 50点程度 |
Level 9 | T・U・V | 82 | 1,731 | 702 | 小学5年生~ 中学1年生 |
||
Level 10 | W・X・Y | 66 | 2,495 | 514 | 中学1~2年生 |
NOTES:
✽1: GRL=Guided Reading Level。アメリカのFountas & Pinnellによる読解力や文章の難易度を示す指標。
✽2: 単語学習(Let's Learn!)でのVoca List/My Vocabulary List収録の単語総数。アメリカ人の子どもたちが使う自然な単語を学習。頻繁に使う単語は繰り返し登場。 日本の一般的な中学・高校英語教科書では習わないが、TOEFL® iBTでは必須の単語(特にacademic vocabulary)も数多く含まれる。
✽3: 日本の公立校での標準的な英語授業で習う表現や文法などを目安とした場合。
✽4: JET(ジュニア・イングリッシュ・テスト)については、こちらをご覧ください。